ビジネスは選択と集中をやり続けなければ、次のステージにはいけない

ビジネスは選択と集中をやり続けなければ、次のステージにはいけない

 

 

選択と集中、まじで忘れてはいけません。勝ち筋にすべての力を集中するべきなのです。

 

実業は最初に始めたサービスがうまくいくと、無駄な追加投資を行ったり、無意味な経費を増やしたり、すぐに違う事業をやりたくなったりします。

 

私もそういうものを繰り返しながら、今に至っています。何度も反省しても、形を変えて、また同じようなミスを繰り返します。

自分でもアホなんじゃないかと思うのですが、毎日全力で仕事していると、そういう変なことを思いつく時が、なぜかあるのです。

 

その都度、ちゃんと失敗したり、キャシュフローがちゃんと悪化するので、はっと気がついて、即座に修正します。

選択と集中、無駄の極限までの排除

 

利益=売上ー経費

 

こんなシンプルなことを、忘れているような行動をとってしまうことがあります。

海馬に刻んでも忘れるので、皆さんも気を付けましょう。

 

例えば私のやっている飲食の事業ですと、スペシャリティーコーヒーをメインしたお店で、それに合わせたフード、一部お酒も扱っています。軸はスペシャリティーコーヒーです。それにも関わらず、起業から1年くらいで、coffeeメイン2店、barメイン1店を出してしまいました。

barいらないはずなんですが、なぜかやってしまったんです。

 

ドミナント戦略は医療ビジネスでの失敗から学んでいますから、近いエリアで3店舗だしています。これは悪くなかったです。coffee2店舗は人、モノ、金、スペースを効率よく分配できていたと思います。

ですが、barがあるせいで、そのリズムを大きく崩しました。営業時間も違いますし、何よりも、夜カフェではなく、バー形態だったので、ビジネスとしてのかぶりが少ないのです。

 

株の方の社長は、朝から夜まで異なる店舗が営業しているわけですから、気が抜けません。いったん仕切りなおす、と決めたときは、私もパートナーも、疲れきっていました。

 

barは売却、coffeeの1店舗は、自分の美容クリニックを入れているビルの1階に間借りさせていたので、こちらは医療法人にスペースをもどして、機械、家具などは、仕切りなおしてまた次出店する時に使うため保管することにしました。損失はでましたが、売却などの運もあり、最小限にとどめました。しかしこれはただのラッキーにすぎないので、経営者失敗です。退場にならなかった運と失敗から得た経験を次に生かせなければ、この実業という戦場にいることはできないと思い、気合入れなおしました。

 

というわけで、3つめに出店した店舗が一番大きな店だったので、ここだけを残し、もう一度coffee店としての再構築をスタートしました。

 

スペシャリティーコーヒ店としての、そして自分たちがやることで提供できる価値とは何か、やはりここでもビジョンがなければ成功はないなと思いました。

もともとコーヒー、ワイン、ウイスキー、ワインが好きでした。これらのあるレベルを超えたものは、どれも共通して複雑で、立体的で、刺激的でした。こんなにおいしいものがあるんだな、と思いました。

Z/X coffee(ゼクスコーヒー)という名前にしたのも、ゼクスはドイツ語で6を意味するのですが、5感だけでなく、第六感まで刺激するような新しい初めての感覚を提供したいと思ってこの名前にしました。

 

sixth sense

これを見えないものを見る力と考えると、私の原点である精神科は、まさに心という見えないものを見る力が必要でした。

そしてビジネススクールでも、大前先生からビジネスには構想力、見えないものを見る力が必要だから、それを鍛えろ、と講義でなんでも言われました。

つながりや、意味、は私はビジネスに必要だと思っています。意味のないと思っていることに私は本気にはなれないからです。自分が本気になれないことを、スタッフがやれるはずありません。

 

といわけで、コーヒーだけでなく、デザートやフードも、それに合わせたものを自分たちで可能な限り作ろうと決めました。

そしてこの1店舗で商品のクオリティーだけでなく、ビジネスモデルも練り上げて、フランチャイズまでもっていこうと。

リスクを抑えながらスケールもしていくためには、フランチャイズ、しかないと今は思っています。

直営で飲食店を増やしていくのは、資金調達も、人材育成も、自分たちだけでやるのは難しい。仲間が必要です。

 

 

 

 

とにかく個人もビジネスも、最適化、構造化、が課題です。それは時間だったり、モノ・スペース・金だったり、人、だったりするわけですが、とにかく無駄を省き、その資源を最大限利用し、最終的には仕組化するところまでもっていかないとスケールしない。スケールしなければ大きなお金を稼ぐことはできないし、お金がなければやりたいことをやることはできません。

 

特に、いらないものを捨てる、まじで大事です。そのためには、時間、人、モノ、場所、などに優先順位をつける作業は必要です。それをめんどくさがって後回しにしたりすると、あとでしっぺ返しが必ずきます。

 

皆さんもぜひ、優先順位をつけ、整理をし、実際に捨てる、ということをやってみてください。優先順位をつけるあたりがちょっと大変ですが、すっきりします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次