起業時のホームページ作成について
起業した時、ホームページをどうするか、普通に私は悩みました。
最初クリニックを作る時は、知人に依頼しました。知人なので友達価格、10万くらいでやってもらったと記憶しています。しかし事業が進んで来ると、ホームページもアップデートしていく必要がでてきます。こちらのスピード感に対応できなかったので、そこから違う業者に頼んでHPの修正、アップデートをしています。
しかし他社に管理をお願いするともちろん毎月の管理料をとられます。おそらくどこまでやってもらうかによりますが、3万~10万、くらいは取られます。
すでにビジネスが軌道にのっていれば、外注はありだと思いますが、スタートアップ時はどこまでいっても金がないので、無駄な金は使えません。
株式会社でいくつか飲食とかを展開した時に、業態によってはあまりHPが重要でないものもあります。
最近は、HPで検索してお店を見つけるよりは、SNS、グーグルで検索して来店される方が圧倒的に多いです。
もちろんHPも重要な顧客接点なのでレベル高いにこしたことないのですが、最初はあればいい、くらいの時もあります。
そこで自分で作ろうと思った時に、どうしたらいいか分からず、ネット検索していたら、ジンドゥーというサイトを見つけました。
無料である程度の機能は使えるので、使ってみたら、一瞬でHPを作れました。
独自ドメイン取得とかもサイト内で完結します。
アクセス解析もある程度まではやってくれたりもします。
問い合わせ機能とかも最初からそういうページがあるので、あっさり導入できます。
ちらにみ、自分でやっているZ/X coffeeはまだジンドゥーで作ったサイトを使っています。
https://www.zx-coffee-nagoya.com/
美容クリニックの最初の一店舗目を出すときも、ジンドゥーで作ってしばらく運営して、2年くらいして経営が安定してきてから、外注してプロにHPを作ってもらいました。
ドメインはそのまま移行するので、問題ありません。その時はHP制作に100万程度かかったと思います。自分ではできないレベルなので、コストをかける意味はあると思いました。
作ってもらったWスキンクリック名古屋HP
https://www.w-clinic-nagoya.com/
そしてこのブログは、マナブさんのブログをみて自分で作ろうと思ったので、ドメインを自分で取得して、エックスサーバーでサーバーレンタルして、サイトはワードプレスで構築しています。以下のものを使用しました。
ドメインはこちら
お名前.com
サーバーはこちら
エックスサーバー
マナブさんのブログを見ながらだったので、割とあっさりできますが、ワードプレスの操作は慣れるのに少し時間かかりました。またサイトの見た目も、テーマを購入することであっさりおしゃれに、使いやすくはなります。が、センスはいるかもしれません。
ジンドゥーよりは手間ですが、頑張ればできると思います。しかしブログ以上の機能を持たせようと思うと、自分でやれるようになるのは少し慣れが必要かな、と思います。
というわけで、どのような事業をやるかによってHPの重要性、優先順位、かけれコストは変わってくると思います。
選択肢の中に、HPビルドサイトを利用するのもありだと思いますし、とりあえず無料版でやってみると感覚つかめますので、ぜひ迷っている方はやってみてください。
ホームページ作成ソフト【ジンドゥー】
コメント