アスペルガー– tag –
-
児童精神科
抜毛について、罪悪感とは
抜毛について、罪悪感とは 抜毛、自分で自分の毛をぬいてしまう行為、主訴として来られる方もいますが、途中でそのことにこちらが気が付くこともあります。 抜いてしまうのは、頭髪だけではなく、まつげ、まゆげ、ひげ、などなど、ありとあらゆ... -
児童精神科
感覚過敏の治療について
感覚過敏の治療について 感覚の過敏さ、どの感覚でもいいのですが、そういうもので生活上支障がある方、外来に結構こられていました。 なんらかの発達障害の症状の一つとしてでていることもあれば、それ単独ででていることもあります。 その中でも... -
児童精神科
生育歴を聞く意味
生育歴を聞く意味 生育歴 私が児童精神科に入って、それまであまり意識してこなかった単語ランキングの上位をしめるものです。 生育歴からはじまり、生育歴におわる 0歳、そもそも養育者に対し「子どもができた時、どう思いましたか?」から最初の... -
児童精神科
チックについて
チックについて チック、音声チック、動作性チック、がありますが、発達障害への合併も多いので、症状がでている子は結構いました。 一時的なもので、成長とともに改善していく場合もありましたが、形を変えながら、動作性なら動いてしまう場所が変... -
児童精神科
境界性パーソナリティー障害と発達障害の合併について
境界性パーソナリティー障害と発達障害の合併について 境界性パーソナリティ障害(BPD)の生育歴は、不認証環境があるといわれています。 不認証環境+生来の特性(易刺激性)が重なって発症するというのが、有力な仮説となっています。 不認証環境、... -
一般精神科
使えるものは、なんでもつかって、よくなればいい
使えるものは、なんでもつかって、よくなればいい この病気なので、標準治療はこれとこれです。 病名つかないので、エビデンスのある治療方法はない、ということになります。 医学的にはあっているのですが、とはいっても困っていることがあるんです... -
一般精神科
コミュニケーション力は、向上させることができるかもしれない
コミュニケーション力は、向上させることができるかもしれない コミュニケーションが苦手、人とうまく関係を築けない、などの主訴で来院される方、結構増えたと思います。 それはきっと、アスペルガー障害、自閉性スペクトラム障害、などのコミュニケ... -
児童精神科
ADHDの不注意症状、結構きがついていないところで邪魔している
ADHDの不注意症状、結構きがついていないところで邪魔している ADHDという疾患がありますが、その主症状が不注意、と言われるものです。 不注意症状、といわれてもなんかピンとこないところあります。 シンプルなところだと、集中力が続かない、気... -
一般精神科
治療者の年齢とともに、やりやすい疾患も変化していく
治療者の年齢とともに、やりやすい疾患も変化していく これは圧倒的に私が勝手に言っているだけのことでして、科学的根拠はありません。 しかし私と、私がタイトにトレーニングした後輩たちをみる限り、そういうことは事実としてあったと思います。 ...
1