kjblog– Author –
-
米インフレ鈍化・景気後退、チャイナリスク、ドル円161円、実業以外でも世界に目を向けることは可能
米インフレ鈍化・景気後退、チャイナリスク、ドル円161円、実業以外でも世界に目を向けることは可能 もう6月も終わりましたね。2024年、半分が終わりました。 皆さんは前半戦、どうだったでしょうか。 私はいつもどおり、走り切ったと思っ... -
米経済指標悪化、中国不動産バブル、円安進行、しょーもないことに使う時間はない
米経済指標悪化、中国不動産バブル、円安進行、しょーもないことに使う時間はない 名古屋はいよいよ梅雨に入ってしまうようです。 しかし今年は梅雨入りがだいぶ遅れたので助かりました。 早く名古屋から梅雨がなくなってほしいです。気候変動し... -
米CPI予想下振れ、FRB据え置き、日銀緩和維持、実業は新しいことは自分でやるしかない
米CPI予想下振れ、FRB据え置き、日銀緩和維持、実業は新しいことは自分でやるしかない こんにちは 6月もすでに中旬となりました。 梅雨入りが遅れているおかげで、まだ外をランニングできています。 今年は梅雨が短い予想でているので、本気... -
米雇用統計↑、ECB利下げ、日銀買いオペ継続、変化し続けることが必要
米雇用統計↑、ECB利下げ、日銀買いオペ継続、変化し続けることが必要 こんにちは、今年はなかなか梅雨にならないので、うれしいです。 暑いと気持ちが落ち込まないので、この時期はいい感じです。 日々、色々と考えを巡らせています。 ... -
米FRBタカ発言、エヌビディア一強、日本長期金利上昇、損切りがもっとも重要
米FRBタカ発言、エヌビディア一強、日本長期金利上昇、損切りがもっとも重要 こんにちは 5月もあっという間に終わりそうです。2024年に入って、もう5か月が過ぎました。 ダイエットは見事に成功して、10kg痩せました。 筋力も... -
米CPI予想通り、チャイナリスク、日銀買いオペ減額、チームの新陳代謝は必要
米CPI予想通り、チャイナリスク、日銀買いオペ減額、チームの新陳代謝は必要 もう5月半ばを過ぎました。 名古屋はかなり暑くなってきていまして、元気に過ごしています。 ランニング、筋トレ、空手で、だいぶ痩せて、より動きやすくなっていま... -
米FOMC現状維持、日本介入、ドル円乱高下、国内需要の限界
米FOMC現状維持、日本介入、ドル円乱高下、国内需要の限界 5月にもう突入しましたね。 日本は正直祝日が多すぎると思います。 週3勤務も始まるようで、どうしていきたいのか、よく分からないです。 一方で死ぬほど働いている人たちもいるわ... -
米インフレ再燃リスク、日銀異次元緩和維持、円安進行、Xデイに備えは必要
米インフレ再燃リスク、日銀異次元緩和維持、円安進行、Xデイに備えは必要 こんにちは、もう4月も終わりますね。 2024年に入って、もう4か月が経過しました。ほんとにあっという間です。 私はやるべきことを淡々とこなしながら、毎日... -
コアコンピタンスはやっぱり重要
コアコンピタンスはやっぱり重要 もう4月も後半になってきました。 今週は後輩医師たちとの食事会もあり、気温もいい感じなので、元気にはなっています。 たまに休みも取るようになってきましたが、インプットを増やすにはもう少し自分の時... -
ビジネスの差別化は人でしかない
4月にいよいよなりましたね。 桜も咲きまして、数年ぶりに花見にいって酒飲んできました。 最近はやっと人間らしい生活をたまに出来るようになりました。 さて、世界はどうだったでしょうか まずはアメリカ 経済指標、...