kjblog– Author –
-
投資をはじめて分かったこと、メリット、デメリット
投資をはじめて分かったこと、メリット、デメリットについて書きます。 私は最初のクリニックを起業して少したってから、投資をなんとなく始めました。 ホントに何も考えず、投資をやらないよりやった方がいいかな、という程度の感覚でスタートしました。 ... -
アイドルエコノミーを利用したビジネス実例1
アイドルエコノミーを利用したビジネス実例1 今回は、アイドルエコノミーを利用したビジネスの話の続きです。まずはアイドルエコノミーの定義の復習です。アイドルエコノミーは、私が卒業したビジネススクール、BBT大学大学院の学長、大前研一先生が... -
高級車カーシェアリングビジネスをやった結果と感想
今回は高級車カーシェアリングビジネスをやった結果と感想についてです 株式会社の事業の一つで高級カーシェアリングというのをやりました。 もともとは私がかよっていたBBT大学大学院のビジネススクールで、大前研一先生から教えてもらった、アイドルエコ... -
カウンセリングの意味
カウンセリングの意味 カウンセリングってなんのためにやるのか、これは意外に難しい問いだなと思います。 色んな答えが返ってくると思います。が、やってみないと結果わからない、と思います。文章化するのは難しいですが、ちょっとコメントはしてみ... -
自己評価は何によって作られるのか
自己評価は何によって作られるのか 自己評価、よく聞く単語ではあると思います。 大人になってからも、失敗したり、なんだかうまくいかないな、ということが続けば凹みますし、自己評価が下がる、ということはあると思います。 自信がなくなって、失... -
不安のコントロールについて
不安のコントロールについて なんとなく気持ちがもやっとする、落ち着かない、そわそわする、調子が悪い気がする、いてもたってもいられない、いらいらする などなど、主訴は色々とあると思います。 不安というものがあるとして、それが明確に原因... -
精神科と栄養療法について
精神科と栄養療法について 一つ例をあげます。 「注意欠如多動性障害(ADHD)と鉄、フェリチンの関係について」です。 最近ではADHDと鉄欠乏、血清フェリチン低下との関連性の話題はよく耳にするようになりました。私の所属していた大学病院でも... -
メディカルダイエットについて、種類とメリットデメリット
メディカルダイエットについて、種類とメリットデメリット 私自身、めちゃ筋トレ好きなので、ダイエットに関しても、日々色々と工夫をしていました。 ですが、年をとってくると、なかなか思うように体重や理想の体型を維持するのが大変になってきて、そ... -
HPVワクチン、シルガード9の男性への有効性について
HPVワクチン、シルガード9の取り扱いを開始しました。 先日、堀江貴文さんの「女性のヘルスケア」という本を読んでいましたが、HPVワクチンのページで、男性に対しても有効性があるというのを見ました。 そこで色々と海外論文やデータを調べていたら、... -
エクソソーム M2P-Exosome について
M2P-Exosome をWスキンクリニック名古屋に導入しました。 https://www.w-clinic-nagoya.com/exosome エクソソーム、最近この言葉をよく聞くようになってきました。 私もずいぶん前から気にしてはいましたが、多くの製品が発売されており、どのエ...